最大の武器は中国語教育への情熱と誠意
中国語会話中心!中国語教室ビーチャイニーズは、2003年創立以来、現在都内に東京の飯田橋・池袋・新宿・渋谷・新橋・神田に6教室を展開。入学生累計は4,100名を超えました。教室での確かな教学実績をもとに、100社を超える企業研修担当実績を有します。私たちの最大の武器は情熱と誠意です。
サービス名 | 中国語教室ビーチャイニーズ |
URL | https://www.b-chinese.com/ |
運営会社名 | ビーチャイニーズ株式会社 |
本社所在地 | 東京都文京区後楽二丁目3番8号 |
代表者 | 代表取締役社長 高 瑩雪 |
スクール所在地 | 飯田橋校 |
池袋校 | |
新橋校 | |
新宿校 | |
神田校 | |
渋谷校 | |
創業 | 2003年7月1日 |
資本金 | 1000万円 |
入学金 | 9,440円 |
教材費用 | 別途 |
期間 | 4ヶ月、6ヶ月、8ヶ月、1年 |
コース | 中国語単科コース 中国語セットコース 別科コース 中国語本科コース 中国語目的別コース 企業研修・講師派遣 |
料金 | *購入レッスン数が多いほど、割安になります。 グループ1レッスン 1,710円(税抜き)~ マンツーマン1レッスン 3,990円(税抜き)~ |
授業時間単位/ 対応時間帯 |
◆レッスン予約可能時間 10:00~10:50 11:00~11:50 12:00~12:50(土日祝日のみ) 13:00~13:50 14:00~14:50 15:00~15:50 16:00~16:50 17:00~17:50 18:00~18:50(平日のみ) 19:00~19:50(平日のみ) 20:00~20:50(平日のみ) 21:00~21:50(平日のみ) ※年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休みは、期間中のうち数日休校します。 ※変更: 前日15時までキャンセル及び変更は基本的に可能ですが、それ以後の場合は消化扱いとさせていただきます。 |
2003年東京で創立の中国語専門教室「B-Chineseはここが違う」ということで以下9つのポイントを挙げています。
- 6教室とも交通至便、東京の各駅からも至近
- 優秀で日本語も堪能なネイティブ講師陣
- 無借金経営、資金保全の堅実経営
- 会話力重視で、使える中国語習得
- リーズナブルな学費設定で、抜群の費用対効果
- 「網上学園」で自習をサポート
- Evernote活用でメモ・写真・録音による強力な学習支援システム
- 土日も開講。平日夜は21時開始も可能
学習メソッドは?
ビーチャイニーズの教育メソッド は「徹底的に会話力重視」、文法より「会話先行」
外国語習得の主な目的は、相手の意図を理解し、自分の意思を伝えることにあります。
まずは相手の喋る言葉の世界に飛び込んで、その言語世界を肌で感じることが大切です。
中国語も例外ではありません。
最も有効な方法は、自分で中国語を喋ってみることです。
ビーチャイニーズの教育メソッドの基本は、「どんどん喋ることによって、自然にネイティブの語感を掴むこと」です。まずは“なぜ”を忘れ、“今すぐ”話しましょう!
喋ることを抜きにして文法を暗記しても、コミュニケーションはとれません。
むしろ、些細な間違いを恐れずどんどん喋ることが中国語習得の一番の近道です。
受講生はレッスン初日から喋ることを要求されます。
你好!と言われたら、真似して你好!と返してください。
最初は短文しか話せませんが、語彙が増えればだんだんと長い文で話せるようになります。その中のミスをネイティブ講師に的確に指摘してもらって自分の中に正しく定着していきます。
ネイティブ講師の正しい発音と正しい語順に耳を澄まし、ご自分も同じように喋ってください。
リスニング&リピーティング【耳を澄まして聞く→真似して復唱】この繰り返しが、中国語習得に非常に有効です。
また、検定試験のリスニング対策ともなります。
step 1: テキストを見ながら、内容や意味を理解しながらリピーティング
step 2: 何も見ないで、 内容や意味を理解しながら リピーティング
★自習するだけでなく講師の指導の下で行うことで効果が上がります。本校では各コースで定期的にリスニング練習を実施し、実績をあげています。
受講生へ:
・“臉皮厚”― 恥ずかしがらず、どんどん喋りましょう!
・“点到為止”― 細かいところに時間をとられ過ぎないように
講師へ:
・“加強重復”― 反復重視
・“螺旋式提高”― 螺旋段階式上達
・“並非有錯必究”― 重箱の隅をつついて流れを止めたりしない
講師は?
●普通話水平一級 by 中国国家語言文字工作委員会
●対外漢語教師資格培訓
ビーチャイニーズでは講師の質を維持するために、以下のことを行っております。
1. すべての講師は書類審査、面接、模擬レッスン、筆記試験によって厳選
2. 新任講師は研修から
3. 教室責任者等によるレッスン聴講・指導
4. 定期的な講師会議(講師会議、模擬授業の様子 )
料金は?
基本的な料金は以下になります。
*購入レッスン数が多いほど、割安になります。
グループ1レッスン 1,710円(税抜き)~
マンツーマン1レッスン 3,990円(税抜き)~
では、いくら払って、どれくらいのレッスンを受けてどれくらいのレベルに到達するのでしょうか。
「中国語実践マンツーマンコース」というのが、中国語が0レベルから高度なHSK5級までの学習をサポートする王道的なプログラムですのでこちらを見てみます。
■目標
中国語基礎からHSK5級取得を目指します。
■ペース
週1回受講(1回2レッスン(50分✕2)) 1年間
■内容
初心者対応。日常生活に必要な中国語力を習得。リスニング力を磨き、文法事項をマスターする。日常的な話題での中国語による会話ができる。授業形態は全てマンツーマン。
(主な内容)
・ピンイン、声調
・発音、日常会話、基本文法
・複文などやや高度な文法
・HSK5級を目指し、試験対策
聴解:ネイティブのナチュラルスピードでの会話や朗読聞き取り
文法:量詞、方向詞、能願動詞、介詞、連詞、語順、比較構文、連語や熟語の使い方、複文
読解:文章読解のポイント、語彙力強化
作文:語彙力強化、文法応用力強化
■料金
・週1回2レッスン(50分✕2)
・全48回 計96レッスン 1年間(振替可)
427,680円です。
1回のレッスンは4,455円ということになります。
1ヶ月あたりは、35,640円です。
実績は?
累積入学者数:
4,173人(2018年12月15日)