中国語を学ぶものとして、実際に大舞台や実践の中で「中国語を使う日本人」を見ると、刺激を受けモチベーションが湧いてきます。チャイサポでは、中国語学習に成功し流暢に中国語を使っている日本人を紹介していきたいと思います。
2017年3月15日午前、中国の両会(全国人民代表大会と中国人民政治協商会議)閉幕後の記者会見の席上で、日本経済新聞の記者が李首相に朝鮮半島について流暢な中国語で質問しました。この質問を受けた李首相は開口一番、「どこで中国語を勉強したのですか?」と逆に質問をします。
記者が「初めは北京で学びましたが、台湾にいたこともあるので台湾なまりがあるかも」と答えると、会場からは笑いが起きました。李首相は「あなたの中国語はとてもうまくしゃべれてます」と記者の中国語を褒めました。

このやり取りは、新華網や中国青年網など中国の大手メディアが報じたほか、新浪や網易などのポータルサイトでも動画付きで紹介されるなど話題になっています。

このやり取りは、新華網や中国青年網など中国の大手メディアが報じたほか、新浪や網易などのポータルサイトでも動画付きで紹介されるなど話題になっています。