日本語→中国語、中国語→日本語にする際の文字数の変化は、中国語学習者の気になるところでしょう。
がこの文字数変化について「聖書の一部の翻訳の比較」というおしゃれなやり方でズバリ答えを出しています。
引用しますと、(英語はおいておきます)
■日本語→中国語にする場合、
約0.65倍になる。
■中国語→日本語にする場合、
約1.53倍になる。
ということです。
196文字の中国語を書けば、日本語300文字になる計算です。
385文字の日本語を書けば、中国語250文字になる計算です。
文字数変換が必要なときはこの公式が使えますね。
謝謝!
とうことで、■旧約聖書・創世記・第1章の各版の文字数※手間を省くために、聖書の段落番号を文字数に含めていますので、正確な値から0~10%ほどの誤差が発生している可能性があります。※旧約聖書の版により文字数が若干異なります。
中国語(起初神创造天地。…)→998字日本語(はじめに神は天と地とを創造された。…)→1526字英語(In the beginning God created the heaven and the earth.…)→3350字
比率
中国語 : 日本語 : 英語= 1 : 1.53 : 3.36= 0.65 : 1 : 2.20= 0.29 : 0.46 : 1
■日本語→中国語にする場合、
約0.65倍になる。
■中国語→日本語にする場合、
約1.53倍になる。
ということです。
196文字の中国語を書けば、日本語300文字になる計算です。
385文字の日本語を書けば、中国語250文字になる計算です。
文字数変換が必要なときはこの公式が使えますね。
謝謝!